週末が休診日となる歯科医院は、依然として多いようです。
しかし、勤務や学業のような理由から、平日の日中に歯科医院に行けないというお悩みをお持ちの方は少なくありません。
そこで当院は、土日も夜19時まで診療しております。
サラリーマンやOL、学生の方々を中心に大勢の方々に通って頂いております。
急な歯のお痛みなどでお困りの場合も応急処置をさせて頂きます。
患者さんとのコミュニケーションを重視し、患者さんが納得するまで説明します。
じっくりとお話した上で、患者さんご自身にご希望の治療方法を選択して頂きます。
どんなことでも安心してお気軽にお話下さい。
治療して終わりではなく、患者さんの歯を健康な状態に保つため、
メインテナンスをして長期的なケアを行い、予防を重点的に行っていきます。
一般的には、歯を作る仕事「技工」は技工所へ外注します。
しかし当院では、ドイツ生まれの歯科用機器「セレック」を使用した今話題の審美歯科治療を導入しています。
セレック治療は、コンピュータを使用して修復物を作製するため、
「短時間(1日でセット完了!)」「高耐久」「経済的」というメリットのある治療法です。
もちろん金属ではなく上質なセラミックを使うため、
二次的なむし歯になりにくく、金属アレルギーの心配もありません。
私たちは、感染予防のため、さまざまな対策をとっています。
ゴム手袋、コップやエプロン等は、できる限り使い捨てのものを使用し、
使い捨てのできない医療器具などは、特殊な機械を使用して滅菌を行っています。
院内の感染予防のため、細心の注意を払っておりますので、
どうぞ安心して治療をお受け下さい。
当院では、歯科用CTを導入しております。
従来のレントゲンと比べ、3Dで歯や骨の状態、骨密度までもが詳しく見えるようになりました。
これによりインプラント埋入の術前検査がより詳しく行え、
処置も確実に、安心安全に行うことができます。
また歯科用CTはエックス線の被曝量も少ないことも大きな特徴です。
セレックを主体とした、生体親和性の高いセラミック治療によって、
身体に優しいメタルフリー治療を可能にしております。金属アレルギーの方も安心してご相談下さい。
こんにちは、バスセンター前リバー歯科、院長の川岸達史です。
予防歯科にも力を入れて、可能な限り再治療を行わず、
患者さんの歯を健康な状態に保つ病院を作りたいと思ったため、この地で開業することとなりました。
最新の機器によるセラミック治療や、歯科用CTも完備しております。
ぜひ、一生むし歯や歯周病になりたくない方は、バスセンター前リバー歯科へお越し下さい。
歯に関するお悩み、ご相談は、いつでもお気軽にお問合せ下さい。
虫歯や歯周病、入れ歯といった
内容については基本的に
保険診療の範囲になります。
審美やインプラントと言った
内容になると自費診療が多くなります。
当院では、患者さんのご希望を考えた
最良な治療を提案いたします。
じっくりとお話した上で、患者さんご自身に
ご希望の治療方法を選択して頂きます。
どんなことでも安心してお気軽にお話下さい。
(川岸)
ある程度は可能です。
ただ、正しい磨き方で続けていても、
ご家庭のケアだけではどうしても
不十分なのが現状です。
そうなると、むし歯や歯周病になる
可能性は残ります。
お口を健康な状態に保つためには、
ご家庭でされているケアと歯医者さんで
行うケアが必要となります。
歯石や歯垢、歯の着色を落とす
歯のクリーニングをぜひ受診して下さい。(川岸)
当院では、ドイツ生まれの
歯科用機器「セレック」を使用した
今話題の審美歯科治療を導入しています。
セレック治療は、コンピュータを
使用して修復物を作製するため、
「短時間(1日でセット完了!)」
「高耐久」「経済的」
というメリットのある治療法です。
ご来院頂ければ
詳しい説明をさせて頂きます。(川岸)
インプラントがオススメです。
歯の本数と健康には
深い関係があります。
失った歯をインプラントにより
回復する事で健康を増進し、
アンチエイジングにも関係してきます。
もちろん、
インプラント以外の治療法もあります。
しっかりとカウンセリングし、
患者さんお一人お一人に合った
適切な方法をご提案させて頂きますので、
お気軽にご相談下さい。(川岸)
金属を使った加工物を歯科医療ではよく使います。
アレルギーをお持ちの場合は最初にお申し出下さい。
金属を用いない方法をご提案させて頂きます。(川岸)
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 |
● |
● |
● |
● |
/ |
● |
● |
14:30〜19:30 |
● |
● |
● |
● |
/ |
● |
● |
休診日 |
金曜日・祝日 |